2021年6月に宮城県仙台市でサービスがスタートしたドアダッシュ。
今回の記事ではDoorDash(ドアダッシュ)の日本国内における配達・注文エリアについて紹介していきたいと思います。
現在は宮城、岡山、埼玉、北海道のみでの営業ですが、これらの地域であればかなり広い範囲から注文することができます。
初回はクーポンも用意されており、かなり割引された価格で注文することができます。
関連記事:DoorDash(ドアダッシュ)の注文方法と手順を公開~登録から料理が届くまでの流れを解説
宮城以降も岡山、埼玉とサービスエリアを広げていき、いずれはUber Eatsのように全国規模でエリアを拡大していくものと思われます。
なお、下記ではドアダッシュの注文エリアを紹介しているのですが、これらの地域にお住まいであれば配達員として稼働することもできます。
開始時期は非常に稼ぎやすくなっているので、配達員として稼働しようとお考えの方も参考にしてください。
関連記事:DoorDash(ドアダッシュ)配達員の登録方法と働くまでの流れ~必要な物と所要時間
※ドアダッシュの配達員登録は既存サービスエリアと近日中に開始されるエリアにお住まいの方のみ。
現状はサービスエリアの宮城県、埼玉県、岡山県、そして北海道、京都府、広島県の方となり、それ以外の方は事前登録のような形で、途中の手順までしか進めなくなっています。
記事の目次
DoorDash(ドアダッシュ)とは
ドアダッシュとはアメリカのサンフランシスコに本社を置くフードデリバリーサービス。
ドアダッシュは自社で管理するダッシュマートと呼ばれるレストランを設置したり、スーパーマーケットと提携する等して知名度を上げていき、アメリカではサービス面、シェア共にナンバーワンに躍り出るまでに成長しています。
日本には2021年6月に宮城県仙台市からサービスがスタート。
その後、岡山、埼玉と続いているのですが、今後は京都、北海道、広島などでも注文できるようになります。
ポイント
先行者利益でほぼ全国にエリアを拡げているUber Eats、国産企業として多くのプロモーションを実施している出前館、西日本を中心に確実にシェアを伸ばしているDiDifood。
これらに対して、完全な後発組であるドアダッシュがいかにシェアを奪えるのか、安さや加盟店の数、アメリカでトップに上り詰めた要因でもあるダッシュマートは日本にも置くのかといった部分でも注目されています。
最新のサービスエリア
2021年12月現在のドアダッシュのサービスエリアは宮城、岡山、埼玉、北海道となります。
下記でも詳しく解説していますが、今後、京都、広島、千葉でスタートします。
東京、神奈川、大阪といった大都市では2022年以降を予定しています。
各エリアとも開始の時点で広い地域がサービスエリアとなっているのですが、地域によって注文できるお店のバリエーションに大きな差があります。
エリアが広いが故の問題とも言えます。
注文アプリのダウンロード後に届けてもらう住所を入力すると、注文可能なお店が表示されます。あらかじめ確認しておいてください。
今後、サービスが成熟するにつれて地域格差も解消されていくと思いますが、飲食店の数というのは地域によってバラつきがある以上、この辺りの問題はどうしてもつきまといます。(都会や中心部になるにつれて必然と加盟店は多くなります)
※下記では都道府県ごとの注文エリアを表示していますが、オレンジ背景で書かれている地域はお店が多く、白背景の地域はやや少なくなっています。
ドアダッシュ北海道(札幌)の注文エリア
北海道では2021年11月17日にサービスが開始されました。
エリアは札幌市内のみとなり、随時、エリアを拡げていくという形になります。
札幌エリア
手稲区、西区、中央区、豊平区、清田区、北区、東区、白石区、南区、厚別区、北区
江別市、北広島市、石狩市あたりも早い段階でエリアに含まれる可能性がありますが、現時点では発表はありません。
関連記事:DiDifood(DiDiフード)北海道・札幌のお得なクーポン、エリア情報~加盟店、営業時間は?
ドアダッシュ宮城(仙台)の注文エリア
ドアダッシュが国内最初のエリアに選んだのが宮城県。
この手のフードデリバリーは段階ごとに注文エリアを拡げていくのが一般的でしたが、ドアダッシュの場合、最初から広範囲をカバーする形でスタートしたことでも注目されました。
仙台市内:6月9日~
その他:10月27日から順次拡大
仙台市エリア
青葉区、宮城野区、若林区、太白区、泉区、
その他エリア
石巻市、大崎市、東松島市、名取市、塩釜市、多賀城市、古川市、岩沼市
関連記事:DoorDash(ドアダッシュ)宮城・仙台|配達エリア・加盟店・クーポン情報、エリア、登録方法を紹介!
宮城でドアダッシュ配達員として働く
お店が集中しているのは仙台駅周辺で、このあたりが最も配達に呼ばれやすくなっています。
配達の距離はやや長めですが、単価が高いので少ない配達でも十分な収入になります。
この宮城県というのは東北地方No1のフードデリバリー激戦区でもあるため、いかに配達に呼ばれるかは他社との兼ね合いとなります。
Uber Eatsや出前館あたりがキャンペーンを実施していると注文数は減り、報酬額に影響が出てきます。
ただ、前述のとおり、単価じたいが高いので多少注文が減ったり、ドアダッシュに配達員が流れてくるような状況だとしても収入が「お小遣い」程度になるようなことはありません。
今後、単価を下げてクエストを餌にして集めるようになると要注意かもしれません。
なお、サービス開始から絶えず割引キャンペーンを実施しており、一定以上の注文数は確保されています。稼げる時期はまだまだ続いているようです。
ドアダッシュ東京の注文エリア
首都である東京ですが、ドアダッシュに関してはサービスの開始はしばらく先となります。
Uber Eatsとは異なり、地方からテストのような形で順次、エリアを拡げているため、東京でドアダッシュの注文ができるようになるのはまだまだ先になりそうです。
追記:
ドアダッシュの東京でのサービス開始が2022年4月30日という発表がありました。
エリアの詳細や東京での加盟店の情報は現時点でありませんが、今後の続報を待ちたいと思います。
ドアダッシュ神奈川の注文エリア
東京に次ぐ人口を誇る神奈川ですが、こちらもおおよその開始時期は発表されました。
2022年12月30日とまだまだ先ですが、こちらも続報があれば紹介していく予定です。
エリアは横浜市と川崎市を中心に展開していく模様。
この来春はDiDifoodのサービス開始予定の時期とも被るため、割引合戦が繰り広げられる可能性があります。
関連記事:DiDifood(DiDiフード)神奈川(横浜・川崎)のクーポン情報~営業時間や加盟店は?
ドアダッシュ埼玉の注文エリア
関東で最初のサービスエリアとなった埼玉県。
2021年9月15日にさいたま市を中心に開始しました。
関東~九州で最初の都市が埼玉というのは意外でしたが、サービス展開していく上でのテストエリアとしては理想的な都市だったのかもしれません。※同じような規模の千葉でも間もなく開始されます。
さいたま市だけでなく、多くの地域がサービスエリアに含まれており、宮城同様、開始時点から広い範囲をカバーしています。
さいたま市内:9月15日~
その他:10月27日から順次拡大
お店の数という意味ではさいたま市とそれ以外の地域で加盟店の数に大きな差があります。
川越、川口あたりは徐々にお店も増え、他社と遜色ないまでになりました。
さいたま市エリア
中央区、浦和区、大宮区、北区、西区、桜区、南区、緑区、見沼区
その他エリア
春日部市、越谷市、三郷市、八潮市、草加市、川口市、藪市、戸田市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、富士見市、ふじみ野市、所沢市、狭山市、川越市、坂戸市、桶川市、北本市、鴻巣市、東松山市、久喜市、加須市、飯能市、行田市、熊谷市、深谷市、白岡市、日高市、鶴ヶ島市、坂戸市、草加市
埼玉でドアダッシュ配達員として働く
埼玉も宮城同様、広範囲に広く展開していますが、稼ぐとなるとやはりさいたま市内。
特に大宮駅、浦和区は数多くのお店が加盟しており、配達に呼ばれやすいエリアとしても知られています。
中心部はお店や注文数も多いので柔軟な立ち回りができますが、郊外でしっかりと稼ぐとなるとバイクの方が適しています。
ここにきて川越、川口あたりは要注目エリアになりつつあります。配達員が揃うまでは稼ぎやすいエリアの一つになるはずです。
関連記事:DoorDash埼玉|ドアダッシュ配達員は稼げる?報酬の仕組み、配達エリア、登録手順を紹介!
ドアダッシュ千葉の注文エリア
千葉でのサービス開始は2021年暮れを予定しています。
しばらくは年内から年明けの間とされていましたが、加盟店の準備の進捗状況などから12月開始の線が強くなっています。
現状は下記のとおり、千葉市、市原市、習志野市のみの予定ですが、周辺エリアも含まれる可能性もあります。
千葉市エリア
中央区・花見川区・稲毛区・若葉区・緑区・美浜区(※予想)
その他エリア
市原市、習志野市
ドアダッシュ京都の注文エリア
関西最初の都市に選ばれた京都府。
やはり京都市内を中心としたエリアとなります。
時期は未定ですが、早くて2021年12月、遅くとも2022年2月には始まるものと思われます。
どの範囲でスタートするかは未定ですが、他社では亀岡あたりは早い段階でサービスエリアに入ったこともあり、ドアダッシュでも可能性としては残されています。
人気エリアは京都駅周辺、四条河原町~烏丸。
多くのお店が加盟しており、注文者を悩ませてくれるはずです。
京都市エリア
中京区、下京区、上京区、伏見区、山科区、北区、左京区
ドアダッシュ大阪の注文エリア
日本で最初にスタートするとされていた大阪ですが、2021年秋の時点ではサービスが始まっていません。
詳しい時期などは発表されていませんが、東京や神奈川と同じく2022年になるものと思われます。
公式発表ではありませんが、東京と神奈川の間に開始するという情報も挙がってきています。
東京が2022年4月、神奈川は12月開始なので、大阪は5月~11月という線が強いです。
ドアダッシュ岡山の注文エリア
8月25日に国内で二番目に開始されたのが岡山。
宮城や埼玉が広範囲でサービス展開しているのに対し、岡山は主要地域のみでのスタート。
岡山市・倉敷市:8月25日~
その他:10月27日から順次拡大
倉敷市もエリアに入っていますが、加盟店が揃うのはもう少し先になりそうです。
※個人的に倉敷は他社でも加盟店や注文が多いエリアでもあるので、重点的に力を入れてもいいのではないかと考えています。
岡山市エリア
中区、北区、南区
その他エリア
倉敷市、総社市、笠岡氏、浅口市
ドアダッシュ広島の注文エリア
2022年1月27日に開始予定とされている広島。
詳しい情報はこれからリリースとなりますが、徐々に情報が出てきています。
サービスエリアですが、広島市内は確定済み。
他には尾道、三原、呉、東広島も含まれる可能性が高く、宮城や埼玉のように広範囲をカバーする形でスタートすることになりそうです。
広島市・尾道市・呉市・東広島市:2022年1月27日~
なお、SNS上でも広島市内の複数の飲食店がドアダッシュの準備の最終段階に入っているということなので、年明け早々に開始となるのはほぼ間違いなさそうです。
関連記事:
ドアダッシュ愛媛の注文エリア
公式発表はありませんが、ひそかに加盟店の募集や準備が急ピッチで行われているのが愛媛。
詳しいエリア情報は現時点で分かっていませんが、2021年内、もしくは2022年初頭にも開始される可能性があります。
エリアガイド
準備中