DiDifood(DiDiフード) 配達員向け 配達員登録

DiDifood(DiDiフード)配達員の登録方法と働くまでの手順〜実際に稼げる?必要な物、所要時間は?

DiDifood(DiDiフード)の配達員になるための登録方法を解説していきます。

登録に必要なもの、公式サイトでの入力、オンライン研修からパートナーハブでのバッグの受け取り等、実際に働き始めるまでの全ての手順を解説しています。

DiDifoodは2022年5月末をもってサービス終了となりました。

現在、フードデリバリー業界で最もおすすめなのが出前館。
配達単価も高額なので本業、副業ともに働きやすくなっています。

>> 出前館配達員募集ページ(公式サイト)

登録方法はこちらの記事で詳しく紹介しています。

関連記事:出前館配達員の登録方法と働くまでの流れ~必要書類、所要日数は?

DiDifood(DiDiフード)の配達員登録に必要なもの

DiDifood(ディディフード)の配達員登録で用意するのは以下の3点。

これらは配達員になる全ての方が必要になります。

登録に必要なもの

スマホ
身分証明書
銀行口座

身分証明書は下記の中から選択することになるのですが、基本的に顔写真が付いているものになります。なお、学生証に関しては健康保険証も併せて用意する必要があります。

・運転免許証
・パスポート
・マイナンバーカード
・住民基本台帳
・学生証
・小型船舶操縦免許証
・在留カード

公式サイトでもこのように表記されています。

 

DiDifoodでは配達で使う車両によって揃えるものが異なります。

まず自転車の方は先ほどのスマホ、身分証明書、銀行口座の3点だけでOKですが、125cc以下のバイクでの配達を希望される方は上記とは別に以下も必要になります。

125cc以下のバイクの方

運転免許証
車両・ナンバープレートの写真
自動車損害賠償責任保険証(ナンバー記載のもの)

現在、125cc以上、軽自動車での配達も可能となっています。(こちらに関しては事業用登録の車両のみとなります)

125cc超・軽自動車の方

運転免許証
車両・ナンバープレートの写真
自動車損害賠償責任保険証(ナンバー記載のもの)
自動車検査証
任意保険証書

登録に必要なものについてはこちらの記事で詳しく書いています。
関連記事:DiDiフードで働きたい!配達員登録に必要なものを紹介します

全て揃っていれば次の登録の流れへと読み進めていってください。

DiDiフード配達員の登録手順と所要時間

登録から稼働までの流れは以下のとおり。

配達員登録の手順

ステップ1.
DiDiフードの公式サイトで電話番号やアドレス等の必要事項を記入し、顔写真と身分証明書を送る
所要時間:10~20分

ステップ2.
登録審査
所要時間:1~3日(新規登録者の数による)

ステップ3.
オンライン研修を受ける
所要時間:30分

ステップ4.
パートナーハブで配達バッグを受け取る

身分証明書の送付後の審査は一定の時間がかかります。
すぐにでも働きたいという方は、こういった事を考慮し、早めに登録しておくのがいいかと思います。

なお、現時点で1~3日程度とされていますが、早いと翌日には審査通過の連絡が登録したメールアドレス、SMSに届きます。

DiDiフード配達員の登録手順 公式サイト編

それでは登録方法について各手順ごとに解説していきます。

まずはDiDiフードの公式サイトにアクセスします。

>> 公式サイトはこちら

アクセスすると、まず初めに日本を選択します。

次に配達することになる都市を選択します。

画面左上の「日本」と書かれた箇所を押すと各エリアが表示されるので、その中から自身が配達することになるエリアを選択します。

2022年1月現在、大阪、福岡、兵庫、広島、京都、愛知、沖縄、宮城、奈良、静岡で募集しています。間もなく北海道でも募集が開始されます。

ここで都市を間違えてしまうと、審査に時間がかかる可能性があるので、正確に選んでください。

次に電話番号を入力します。

 

次へをタップすると、6桁の認証コードがSMSで届くので、書かれている番号を入力します。

続いて、パスワード、メールアドレスを入力します。

配達員として働いていると、DiDiから様々なお知らせメールが届くので、普段から使用しているアドレスを入力してください。

メールアドレスを入力し、「次へ」をタップすると、最初に選んだ配達都市の確認、配達方法(自転車orバイク)を選択します。

最初にお伝えした通り、ここで選択を間違えると審査に時間がかかります。正確に選びましょう。

次の画面で利用規約、プライバシーポリシーを確認の上、同意し、再び「次へ」をタップ。
プロフィール写真、本人確認書類の写真を送ります。

ご覧の通り、本人確認書類の選択肢はいくつかありますが、基本的に運転免許証、マイナンバーカード、大学生の方は学生証(学生証に限り、保険証も必要になります)あたりになるかと思います。

パートナーハブでバッグを受け取る際、ここでアップロードした確認書類を持っていくことになります。当日、持参できるものを選ぶようにしてください。

ここまで終われば、一旦は終了です。
審査通過の連絡が来るまで待ちます。

審査通過までの間にDiDiフードの配達アプリをダウンロードしておきましょう。

DiDi配達 -好きな時に働ける

DiDi配達 -好きな時に働ける

DiDiposted withアプリーチ

アプリと公式サイトは連動しており、登録手順の最初に入力した電話番号とパスワードを入力すれば、アプリからもログインできるようになります。

この時点ではアクティベート待ちの状態で、配達はまだできません。

早いと1営業日後、遅くても5営業日後には審査通過のお知らせが入力したメールアドレスとSMSに届きます。

確認書類アップロードの注意点

本人確認書類をアップロードする際はアプリ内でも書かれてあるように、重要箇所がしっかり映るように撮影してください。
不備があると、再度、アップロードしたり、他の書類を用意することになったりと、時間のロスになります。

特に多くの相談をいただいているのが、バイクの方が送ることになっている自動車損害賠償責任保険証です。

各欄の文字が小さいため、しっかりと表示されていないことが多く、再審査になってしまう方が多数おられます。

審査に落ちる可能性

他にも身分証明書の有効期限、写真、氏名が見えていない、もしくは一部が見切れている時も再審査の対象となります。

審査するDiDiフードの方が、どのような端末を使用しているかは分かりませんが、写真を撮った段階で、全ての文字がしっかりと見えているかどうか自身の目で確認するようにしてください。

DiDiフード配達員の登録手順 オンライン研修

審査通過後、配達アプリ上に表示される「配達パートナー研修資料」をクリックして受講します。

配達員として働くにあたっての決まり事や注意点などが書かれているので、全項目を閲覧すれば完了となります。

DiDiフードでは本来、パートナーハブまで行って研修を受けることになっていたのですが、コロナウイルスの影響で現在はオンライン研修という形で行われています。

配達バッグの受け取り

オンライン研修の受講が終われば、配達バッグを受け取ります。

受け取り方法なのですが、通常はDiDiフードのパートナーハブに行って受け取ることになっていましたが、コロナウイルス対策として地域によっては自宅に郵送してもらうことになっています。

関連記事:DiDiフードのパートナーハブの各都市のアクセス方法、場所、営業時間【大阪・福岡・兵庫・広島・京都・愛知】

沖縄に関しては現時点でパートナーハブが設置されていないので、原則、郵送で受け取ることになります。

パートナーハブの営業時間は平日の12〜19時となっています。
日曜日、祝日は営業していません。

バッグの受け取りは公式サイトで送付した身分証明書が必要になるので、忘れずに持参するようにしてください。

なお、この時にアプリに関する簡単な仕組みであったり、バッグの使い方、バッグ内の仕切りや緩衝材といった付属品の説明を受けます。

バッグの受け取った後にアカウントは有効となり、晴れて配達することができるようになります。

DiDifoodの配達員として働く

配達専用アプリでアクティベートが有効となれば、すぐにDiDiフードの配達員として働くことができます。

パートナーハブはいずれの都市も主要エリアの中心部にあるので、登録が終われば、その場でオンラインにしてみるのもいいでしょう。

なお、配達で必要なものは配達アプリをダウンロードしたスマホ、車両(自転車orバイク)、モバイルバッテリー、配達用バッグの4点

登録完了後、すぐに稼働するのでしたら、上記のものを準備して向かうようにしてください。

配達員として働く上で必ず用意するもの、そして用意した方がいいものは下記で解説しています。

関連記事:Uber Eats、出前館配達員として働く上で必要なものと用意した方がいいもの

登録が済んだ方はご覧になっておいてください。

必ず用意しなければならないものは既にご存じだと思いますが、効率良く稼ぎたいのでしたら、記事の後半に書いている「用意した方がいいもの」もチェックしておいてください。

DiDiフードの配達員の報酬

DiDiフード配達員の報酬は配達報酬、クエスト報酬からなります。

配達報酬とはその名のとおり、配達を1件完了することで貰えるもの。
以下のような計算式で定められています。

報酬の計算式

①基本料金+②ピックアップ料金+③ドロップ料金=報酬

①290円

②自転車:45円/km、バイク:50円/km

③自転車:45円/km、バイク:50円/km

基本的に長い距離を走った方が単価は上がります。

一件あたりの報酬は400円~450円。
ピックに向かう際に走った距離も報酬に含まれています。

Uber Eatsの配達報酬が実質、引き下げられたので、現時点ではDiDiフードの方が高くなりました。

ポイント

Uber Eatsでは報酬単価が下げられ、多くの配達員のひんしゅくを買いましたが、DiDiフードではサービス開始から現在までの1年間以上、単価の変動はありません。

クエスト報酬は主にボーナスクエストとピークタイムボーナスの2つ。

まず、ボーナスクエストは月曜日~木曜日の4日間、金曜日~日曜日の3日間で決められた件数の配達を完了させると貰えます。

繁忙期、閑散期で報酬額は異なりますが、多いと2万円を超えることも。

高収入を得るとなると、クエストのクリアが重要なポイントとなります。

そして、もう一つが配達員が不足しているエリアで発生するピークタイムボーナス。

これは配達員が不足しているエリアで発生し、該当エリアで配達すると通常の配達報酬に加算されます。

1件あたりの金額は少ないですが、件数を重ねていくと差は歴然となります。

詳しくは下記の記事でも紹介しています。

関連記事:DiDifood(DiDiフード)配達員の給料、収入はどれぐらい?報酬の仕組みと各種ボーナスの詳細

配達員は稼げる?

DiDiフード配達員に登録して働こうとしている方にとって、実際に稼げるかどうかというのは気になるところではないしょうか。

本業でガッツリ働く方、副業でスキマ時間に働く方、既に他社の配達員に登録していて、掛け持ちとして検討している方。

働き方も人それぞれですが、DiDiフードは上記のいずれの働き方でも十分に稼ぐことができます。

まず、本業として一ヶ月で30万円以上稼ぐならばとにかくクエスト狙い
DiDiフードの場合、連続して配達に呼ばれるシステムになっているため、拒否をせずにひたすら配達を受けていれば1時間あたり3~4件のペースで配達することができます。

これだけで時給1600円になります。

さすがにピークタイムが過ぎると配達ペースは落ちますが、都市部であれば1時間3件ペースをキープするのは十分に可能ですし、これにクエスト報酬を合算すれば、純粋な報酬額は大きく跳ね上がります。

副業として働くのであれば、お昼や夜のピークタイムに時間帯にオンラインし、同じように連続して配達をする。

DiDiフードの場合、配達を受ける時点でお届け先が分かるようになっているので、短時間稼働で遠くまで行きたくない時は拒否することもできます。

DiDifood(DiDiフード)配達員登録のまとめ

DiDiフードの配達員の登録方法についてまとめます。

登録手順

1.公式サイトで各種入力

2.アプリのダウンロード

3.審査

4.オンライン研修

5.パートナーハブでバッグの受け取り

それぞれの手順に難しいことは何もありませんが、スムーズに登録を終わらせるためには

身分証明書や書類は文字がしっかりと見えるように
送付後の審査は時間がかかることがあるので早めに済ませておく

このあたりがポイントになります。

すぐに働きたいのでしたら是非とも覚えておいてください。
配達員登録のお役に立てれば幸いです。

DiDifoodは2022年5月末をもってサービス終了となりました。

現在、フードデリバリー業界で最もおすすめなのが出前館。
配達単価も高額なので本業、副業ともに働きやすくなっています。

>> 出前館配達員募集ページ(公式サイト)

登録方法はこちらの記事で詳しく紹介しています。

関連記事:出前館配達員の登録方法と働くまでの流れ~必要書類、所要日数は?

出前館の配達員として働きませんか?

出前館 配達パートナー募集

今から配達員として働くなら出前館がオススメ!どこよりも高単価で、注文数が激増中!好きな時に自分のスタイルで働くことができます。

-DiDifood(DiDiフード), 配達員向け, 配達員登録